チューリップと雄三

やっと表参道のチューリップを見に行けました!ゲリラで勝手に植えた球根たち。


ほとんど終わってたから、この中央分離帯が一番綺麗だった。カラフル♪春だね~

で、前々から楽しみにしていた加山雄三のコンサートにオーチャードホールへ。

楽しかったよ~。

"格好良い男"を裏切らない、天才だね。

最後はスタンディングで「カッコイイ~!!」って叫んでたよ。

光進丸に乗ってみたいわぁ。

スポンサーサイト




2012-04-29(Sun) 00:15| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

メモじゃないよ。

久しぶりに彫ってみた。


これ私の数少ない趣味。

無心にやってたら、こんな時間だわわ…。

明日、スタンプ買うぞ。

こうやってブログにでも書かないと、買いたい物すぐ忘れんだよね。

メモじゃないんだから。。。ね。

でも忘れそうだから、やっぱりこれで載せようっ。


2012-04-28(Sat) 01:30| 日々の事| トラックバック 0| コメント 1

これでどう?


ニュー携帯に慣れてなく、ブログの写真画質が悪かったり、他と連動できてなかったり。。。
 
本番終わってやっと手を付けてみた。
これでどうでっしゃろ?
 
アドバイス受け付けます~私に分かる範囲のみならば。
 
 
えっと、月曜日はほぼ一日寝て、半分以上仕事の夢を鑑賞…。
 
火曜日は母と元町。ホームから丘の上に洋館が見えたので、もちろん登る。馬鹿だからね、高い所が、、、ね。
 
丘から下り、ぶらぶらし出すと、母がある階段を急に登り出し、二階にある小さな店に入店。見えない力に呼ばれたそうな。前回も似たような事があった、あの人ホントよく呼ばれるな。
 
そこは、正しく'呼ばれた'んであろう、ストライクゾーンど真ん中のお店。色々試着して、終いには、店主にお茶とお菓子まで頂き、お買い物と一服。
 
で、母と別れ私は都心へ。母もまた別の所へ。で、帰宅はお互い午前様。
 
親子なんだなぁ、こんなとこまで。
 
さあ、ぼちぼちお仕事再開なり!
 
私働き者なんだよ。いや、貧乏暇なしか。
 



2012-04-26(Thu) 01:23| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

同じなんてありえない

無事、お芝居終わりました~。皆様、ありがとうございました~☆
 
この芝居で唯一の地上人ジェフ役だったの坂本岳大さん。
身長30cm差。見てこの差。舞台上では、いつも横にいるから首が疲れたよ(笑)
 
彼はいつも可笑しい話しかしない。こういう人いるんだよね、ホントに尊敬する。
 
そして、神様役の西本裕行さん。
劇団昴の大ベテランさんで、なんと85歳!「この歳で活躍している俳優は、西本さん以外いない!」と皆が言っていた。
 
大御所なのに、チャーミングで繊細でとっても素敵な人。こういう人と関われた事は、私の一生の財産。
 
そして、作家のジャンポール・アレーグルさん。
彼の作品は世界中で上演されている。私、アレーグル作品は3本目だけど、どれも小さなところから、大きな世界まで自在に行き来するような話で、空間と時間の飛びっぷりが凄いの。その分、俳優に要されるエネルギーも凄い。
 
 
このカンパニーは、とにかく毎日芝居が違った。皆、本当に自由なんだわ。同じなんてありえないんだって、身を持って実感したわけ、ワタシ。
 
楽しかった。おやすみー。あ、おはよー。



2012-04-23(Mon) 07:50| 日々の事| トラックバック 0| コメント 1

ラスト~

本日マチネが千秋楽。
 
本番だけど、朝バレエレッスンは時間を早め1クラスだけ開講。
 
クラスが終わると、そそくさと私は劇場へ。何も言わずとも、子供たちはまだ自主練を続けていた。やらされてやるのではなく、やりたい事をやるってのは、こんなにも違うのだなぁ。
 
こういうのを見ていると「○○しなさい!」って注意はナンセンスに思えてくる。やりたきゃ、やるのだよね。
 
稽古場から外へ出ると、皆が「頑張ってくださーい!」と窓から見送ってくれた。
 
頑張るね。私もやりたい事をやっているのだから。
 
鏡前。スッピンでボサボサだと、弟にソックリな私(笑)



2012-04-23(Mon) 03:43| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

だいたいの事が突然だからね

飼いネコは、死ぬ前に身の回りを綺麗にして、飼い主の前から姿を消す  って話を聞いた事がある。
 
だから、部屋を無性に片付けていると、私今日で終わりか?  って思う時がある。
 
皆が皆「今日死にまーす!」って自覚して、宣言できる訳じゃないもんね。
 
そんな事考えながらのGP。あ、今回の作品は天国の話なの。
 
5人芝居で、女子楽屋は杉村理加さんと2人で悠々使い~。
この顔をOKした理加さんは本当に男前(笑)
そんな彼女の演るマリアは常時可笑しくて、でもほんの数カ所だけ聖母の顔を覗かせる。
 
それが素敵なんだわ。本質突いてるよ。
 
ゲネが終わり、もちろんの前日乾杯。
ペテロ役の牛山茂さん。
 
この方が、また、ため息が出る程 魅力的なんだわ。
 
7年振りの共演。憧れの人なのよ。
 
明日から本番です。良かったら来てね!
 



2012-04-18(Wed) 23:43| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

どういうこと?!

フランスの国民的炭酸を、なんでアメリカ人が宣伝してんの?

日本の国民的炭酸オロナミンCを、異国で韓国人が宣伝してるようなもんでしょ?

変だろ!

なんだかなぁ。。。



2012-04-18(Wed) 00:35| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

アイスが好き

カフェで、パンケーキを注文したら、ちっちゃいアイスクリームが2つも付いてきた!

本当はパンケーキに付けながら食べたかったけど、溶けちゃいそうだったので、一気に口へ。

とっ、、、

マーガリンかよっ!!!

洒落た格好じゃなく、それらしい格好が良いと思うよ、本当に。。。


写真の話は、また次回。ありがとう~!



2012-04-14(Sat) 03:51| 日々の事| トラックバック 0| コメント 0

リンク

RSSリンクの表示