小学校の入学式の日、、、
小学校の入学式で、母は赤と青のそれはお洒落な毛糸のリボンを、私の髪に結んでくれた。

幼なじみは、私の第一印象は‘大きなリボンの子’で、今だに忘れられないと言う。
初めての朝礼の日、私はそのリボンが理由で、全校生徒の中、立たされた。
帰って母に告げると、あっけらかんと「あら、なーんでいけないのかしらねー。」と言うので、
「派手なんだって。」と答えると、
「じゃ、しょうがないわね、可愛いのに…」と言っていた。
それから数ヶ月後、私は赤青白のフランス国旗みたいなリボンが巻かれた、それまた洒落たカチューシャを贈ってもらい、もちろん付けて登校した。
で、また朝礼で立たされた。
~~~~~~~~~~~~
中学生の時、スカートを短くする為にウエストを何重にも折って履いていたら、
「折るとプリーツが汚くなるから、もう切っちゃいなさい。」と言って母はお直しに連れて行ってくれた。
風紀検査で怒られたので、カクカクシカジカ理由を話したら、担任は絶句していた。
~~~~~~~~~~~
自転車での通学時、毎日ハブステップで二人乗りをしていたら、ある日母が「いいのあったわよ!」と背もたれのある可愛い荷台を探してきてくれた。
で、「おりなさーい!!」と先生に追いかけられ、「そこの自転車ー!」と白黒の車にマイクで怒られた。
~~~~~~~~~~~~
高校の時、「これは早弁用ね☆」とお弁当等を2つ持たせてくれたので、2時間目終了の休み時間に食べてたら、同じクラスの女子に目を見開かれた。
~~~~~~~~~~~
母と選んだ大学入学式用の洋服は、花柄のワンピースで、
「これにはパールよ!」と言われ真珠の一連ネックレスをして式に出たら、
皆は、普通のリクルートスーツだった。
そんな母です。
私は健全に、今日も元気です。

幼なじみは、私の第一印象は‘大きなリボンの子’で、今だに忘れられないと言う。
初めての朝礼の日、私はそのリボンが理由で、全校生徒の中、立たされた。
帰って母に告げると、あっけらかんと「あら、なーんでいけないのかしらねー。」と言うので、
「派手なんだって。」と答えると、
「じゃ、しょうがないわね、可愛いのに…」と言っていた。
それから数ヶ月後、私は赤青白のフランス国旗みたいなリボンが巻かれた、それまた洒落たカチューシャを贈ってもらい、もちろん付けて登校した。
で、また朝礼で立たされた。
~~~~~~~~~~~~
中学生の時、スカートを短くする為にウエストを何重にも折って履いていたら、
「折るとプリーツが汚くなるから、もう切っちゃいなさい。」と言って母はお直しに連れて行ってくれた。
風紀検査で怒られたので、カクカクシカジカ理由を話したら、担任は絶句していた。
~~~~~~~~~~~
自転車での通学時、毎日ハブステップで二人乗りをしていたら、ある日母が「いいのあったわよ!」と背もたれのある可愛い荷台を探してきてくれた。
で、「おりなさーい!!」と先生に追いかけられ、「そこの自転車ー!」と白黒の車にマイクで怒られた。
~~~~~~~~~~~~
高校の時、「これは早弁用ね☆」とお弁当等を2つ持たせてくれたので、2時間目終了の休み時間に食べてたら、同じクラスの女子に目を見開かれた。
~~~~~~~~~~~
母と選んだ大学入学式用の洋服は、花柄のワンピースで、
「これにはパールよ!」と言われ真珠の一連ネックレスをして式に出たら、
皆は、普通のリクルートスーツだった。
そんな母です。
私は健全に、今日も元気です。
スポンサーサイト